【和歌山で逮捕】詐欺事件で保釈を勝ち取る弁護士 刑事事件に強い弁護士
和歌山拘置所に詐欺罪で逮捕、勾留、起訴されている被告人Aの妻は、Aを保釈してくれる弁護士を探しています。
(このお話はフィクションです。)
保釈(ほしゃく)とは、刑事裁判の公判を待つ勾留中の被告人が、刑事裁判までの間、一時的に釈放される制度ですが、全ての被告人に保釈が認められるわけではなく、一定の条件を満たし、保釈金を納付した被告人にだけ保釈は認められます。
保釈するかどうかは、裁判官が、被告人が犯した犯罪の罪名や、被告人の常習性、更には被告人が逃げずにきちんと裁判に出廷するかなどを総合的に判断して決定するのですが、裁判所に保釈を申請できるのは被告人本人、弁護人、法定代理人、保佐人、配偶者、直系の親族若しくは兄弟姉妹に限られています。
また保釈金の額ですが、これも被告人が犯した罪名、経済状況等から総合的に判断され、その額が決定されます。
ただ、保釈金は裁判が終わると、納付者の手元に返還されますが、もし被告人が裁判に出廷しなかった場合は没収されてしまいます。
また、保釈金を用意できない方のために、保釈金保証協会で保釈金を立て替えてもらう事もできますが、手数料がかかります。(保釈金保証協会ホームページ参照)
現実問題として、法律的知識がない者が保釈を申請するのは非常に困難ですので、ご家族、知人の保釈でお悩みの方は、あいち刑事事件総合法律事務所にご連絡ください。
刑事事件に精通したあいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、数多くの保釈を申請し、それに成功してまいりました。
身柄を拘束されている方を、一日でも早くご家族のもとに帰れる事をお助けいたします。

大阪府を中心に、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県など近畿地方で、犯罪行為による刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件専門の弁護士による専門知識と経験に基づく弁護活動によって、依頼者様のお悩みや不安を、親身になって全力でサポートいたします。
刑事事件・少年事件に関する相談は全て無料です。相談・接見は、土日祝日、夜間でも即日対応可能です。スケジュールの都合が合えば、お電話をいただいてからすぐ相談・接見を行うこともできます。ぜひご相談ください。