Archive for the ‘未分類’ Category

京都の刑事事件 窃盗事件で冤罪証明の弁護士

2015-09-17

京都の刑事事件 窃盗事件で冤罪証明の弁護士

京都市右京区在住のAさん(40代男性)は、会社の備品の冷蔵庫が不要になったということで、上司の許可を得てその冷蔵庫を家に持ち帰ったところ、別件で関係が悪化していた会社上層部から窃盗罪で刑事告訴されました。
Aさんは京都府警右京警察署に逮捕されてしまいましたが、取り調べ段階から一貫して無罪を主張して、刑事事件に強い弁護士の助力のもとで、裁判で無罪判決を獲得しました。
そこで、Aさんは、冤罪で身柄拘束されていた期間の金銭的補償について、弁護士に相談して、刑事補償を請求してもらうことにしました。
(フィクションです)

【無罪判決と刑事補償制度】
無罪判決を受けた被告人が、身体拘束中に受けた損失を補償する制度として刑事補償制度があり、裁判に要した費用の一部を補償する制度として費用補償制度があります。

・刑事補償法
4条1項 抑留または拘禁
 →1日当たり1000円以上12500円以下の範囲内で、裁判所が定める額
4条3項 死刑執行
 →3000万円以内で、裁判所の相当と認める額
4条5項 罰金または科料
 →罰金または科料の額に、1年につきその額の5%を加えた額
4条6項 没収
 →没収物が処分されていない場合はそのまま返却し、処分済みの場合はその物の時価相当額を補償

・刑事訴訟法
188条の2第1項 「無罪の判決が確定したときは、国は、当該事件の被告人であつた者に対し、その裁判に要した費用の補償をする」

身柄拘束がなされた場合には、1日当たり1000円以上12500円以下の刑事補償がなされるといえども、冤罪で逮捕された者がつらく苦しい思いをするリスクに比べれば、わずかな額の補償でしかありません。
冤罪事件に巻き込まれた際には、まずは、刑事事件に強い弁護士の助力のもとで、捜査機関による取調べへの対応を検討しつつ、弁護士は身柄解放のために、検察官や裁判官に対する積極的な働きかけを行います。
そして、釈放された後に、不起訴を得るための働きかけ、並びに、無実を証明するための証拠収集活動を行うことが重要です。

窃盗冤罪事件でお困りの方は、刑事事件を専門に扱っている、あいち刑事事件総合法律事務所の評判のいい弁護士にご相談ください。

大阪の刑事事件 痴漢事件で冤罪に強い弁護士

2015-06-25

大阪の刑事事件 痴漢事件で冤罪に強い弁護士

痴漢冤罪事件について弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所大阪支部が解説します。

痴漢冤罪事件は、誰の身にも起こりうる身近で悲惨な事件です。
実際、どう考えても痴漢など出来るはずがない状況であったのに、痴漢犯に間違われたというケースもあります。
もしあなたの身にそんなことが起きた時には、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にお任せ下さい。
痴漢冤罪事件の弁護経験も豊富な刑事事件専門の弁護士が、迅速に万全な弁護活動を展開します。

今回は、痴漢冤罪事件における弁護活動の例をご紹介したいと思います。
以下でご紹介するのは、特に刑事裁判の段階になった時の弁護活動です。

例えば、痴漢事件の場合、刑事裁判の段階でも形勢を逆転すべく様々な弁護活動を行うことができます。
その1つは、被告人に有利な証拠を探して、検察官による痴漢行為の立証を阻止する弁護活動です。
弁護士による独自の捜査で、被告人の無実を決定づける重要な新証拠が発見されることもあります。
そして検察側に不利な証拠であるため提出されていない証拠がある場合には、それを提出するよう働きかけていきます。
刑事裁判では、このような地道な証拠収集活動が大切になります。
なぜなら、刑事裁判の行く末は、全て証拠の有無によって左右されるからです。

また取調べでの自白が虚偽の自白である場合、そのことを主張する弁護活動も裁判段階で重要な弁護活動の1つです。
痴漢冤罪事件の多くは、取調べにおいて被告人が行った虚偽の自白が原因となっています。
そのため、虚偽の自白をしてしまった場合、自白の虚偽性を証明することが冤罪を阻止する近道になります。
確かに、一度してしまった虚偽の自白を覆すことは容易ではありません。
しかし、物的証拠や被告人の証言の信用性などから、自白が虚偽であることを証明できる可能性はゼロではありません。
ですから、簡単にあきらめることなく、ぜひ刑事事件専門の弁護士に相談していただきたいと思います。

痴漢事件で冤罪を証明するためには、信頼できる弁護士による粘り強い弁護活動が不可欠です。
お困りの方は、出来るだけ早い段階で痴漢事件に強い評判の良い弁護士を見つけましょう。

Newer Entries »

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら