神戸の刑事事件 危険運転致傷事件で保釈に強い弁護士

神戸の刑事事件 危険運転致傷事件で保釈に強い弁護士

兵庫県神戸市内に住む男Aは、地元の飲み屋でビールと日本酒を飲み、その後、乗用車を運転し店を出た。
帰宅途中、道路を歩いていた老人Vを乗用車ではねて、Vに全治3ヶ月の怪我を負わせた。
そこで、兵庫県須磨警察署は、Aを危険運転致傷罪(自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律2条1号)の疑いで現行犯逮捕し、後に起訴した。
(フィクションです)

危険運転致傷罪について】
危険運転致傷罪とは、「アルコール又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で、自動車を走行させ、人を負傷させた」(同法2条1号)場合に成立します。
法定刑は15年以下の懲役です。
また、「アルコール又は薬物の影響により、その走行中に正常な運転に支障が生じるおそれがある状態で、自動車を運転し、よって、そのアルコール又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態に陥り、人を負傷させた者」(同法3条1項)も同様に危険運転致傷罪が成立します。
こちらの場合の法定刑は、十二年以下の懲役です。

保釈について】
危険運転致傷罪で逮捕されると、警察署による身柄拘束が始まります。
そして、起訴されることになれば、勾留という形でさらに長期間、身柄拘束されることになります。
身体拘束されている間は、会社や学校は休まなければなりません。
今までどおりの生活を送れなくなります。
ですから、できるだけ早急に、身柄解放(釈放)の必要があります。

起訴後に、身体拘束から解放される(釈放)方法として、保釈があります。
保釈とは、起訴後に一定の金銭を裁判所へ預けることによって、被疑者の身柄拘束を解放してもらうことです。

起訴された場合、あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士にご連絡を頂けますと、保釈に向けて、弁護活動を速やかに行います。
例えば、保釈請求の手続きやそれに必要な事実の収集を速やかに行います。

神戸危険運転致傷事件でお困りの方は、初回無料で法律相談ができるあいち刑事事件総合法律事務所にお任せ下さい。
なお、身体拘束がされており、事務所へ無料相談に来られないという場合には、弁護士を派遣することもできます(初回接見)のでご安心ください。

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら